SSブログ
野草の花 ブログトップ

会津若松 猪苗代 [野草の花]






ヤマユリ





お盆休み前の休日に、阿武隈洞を見学して会津若松、猪苗代へと家族で一泊の小旅行をしてきました。


鶴ヶ城.jpg
鶴ヶ城





茶室麟閣
茶室麟閣

いつか城下町をゆっくりと歩いてみたいものです。




猪苗代湖
猪苗代湖


★★★「野口英世記念館」
    豊富な展示資料に時間を忘れて見入りました。
    知らないことが多かったです。
   
★★★「会津民俗館」
    伝統的な民家や民具を展示しています。
    昔の人々の生活が思い起こされる好きな所です。
    館内敷地の隅に祀られている立派な道祖神もお見逃しなく♪~( ̄。 ̄)





ゲンゲ ネジバナ





旅行の恒例となった早朝の一人歩きは真夏のゲレンデです。
標高が高くないので高山植物が見つかることはないのですが、ネジバナがまだ咲いていましたよ。




黒山羊.jpg


放牧中の??ヤギ男くん。
食料を取られると思ってか、戦闘モードになってこちらに向かって来ます。
怖かった!(@_@;)



ヤマユリ



そんな中で見つけたゲレンデ脇に咲いていたヤマユリです。
花数が多くとても素敵でした。
ひとりで鑑賞するにはもったいないなぁ!(笑)

nice!(33)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オオキツネノカミソリなど [野草の花]




7月に公園の野草園などで見つけた花々です



ハンゲショウ

ハンゲショウ






オカトラノオ

オカトラノオ







オオキツネノカミソリ.

オオキツネノカミソリ



オオキツネノカミソリの撮影場所は、この花の名付親である牧野富太郎博士のすまい跡の小さな記念庭園です。

歩いて行ける範囲なのですが、子供の頃の印象が古い書物や押し花の展示されている面白くない場所だったので・・・
そのとき以来の訪問となりました。(苦笑




ウバユリ



ウバユリ



ウバユリ





nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニリンソウ [野草の花]




(キンポウゲ科 イチリンソウ属)

集団で丸まって咲いているいるニリンソウです。
ニリンソウのイメージとはちょっと変りますが、この姿も可愛いでしょう。(^^)
夕方の公園で見つけました。


nice!(7)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

フジバカマ [野草の花]






いつもの散歩道、花の咲いていた頃を知っているので名前が分かるけど。。。。
ちょっとさびしい写真になってしまいました。




二枚目は秋に撮った蕾の頃です。


nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤブミョウガ [野草の花]

ヤブミョウガ (ツユクサ科)

雑木林の中で6、70センチの背丈で、7ミリ位の白い花を付けて密生しています。

葉がミョウガに似ているのでこの名が付いたそうです。

白い花は瑠璃色の実になり、晩秋には光沢のある藍色に熟します。

2006.7.17

今、この花を見に雑木林に入る人は、ほとんどいません。

ヤブミョウガどころか、ヤブ蚊の凄さにビックリです。

長袖、虫除けスプレーでも完璧ではありません。(ーー;)

2006.8.6


ヌマトラノオでしょうか? [野草の花]

公園の野草を育てている場所から離れて、名札もなく咲いていました。

自生しているはずもなく、多分以前に植えられたものなのでしょう。

2006.7.2 公園の水辺

 


オカトラノオ [野草の花]

オカトラノオ (サクラソウ科)

花穂がとても綺麗な形をしています。

この写真は自生ではなく、いつもの公園で育てられているものです。

今は他に花の蜜が少ないのか、蝶や蜂がよく集まってきています。

花穂は皆同じ方向に垂れていました。

2006.7.1 公園


高尾山 城山 相模湖 [野草の花]

今年の元日にスキーで膝を痛めて以来、初めてのハイキングです。
以前に歩いたことのあるこのコースならと思い、膝にテーピングして、ストックを持ち、ゆっくり歩きました。



2006.5.4 城山から見た相模湖方面

ジュウニヒトエ(シソ科)

2006.5.4 高尾山 登山道

イカリソウ(ノギ科)

2006.5.4城山 登山道

オドリコソウ(シソ科)

2006.5.4 相模湖町 車道脇の空き地


野草の花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。